ステンドグラスを作るためのルーター・グラインダーをご紹介します。
Type
グラスターのルーターは同社の状況により入荷していないため在庫がございません。
「ルーターの選びのポイント」
1.パワー
馬力の高いルーターは回転する力が強いためしっかり削ることができます。
2.作業台の大きさ
大きな作業台はガラスをしっかりのせるため、作業がはかどります。
ただし、作業台が大きければ、それだけルーター本体も大きくなりますので設置場所を検討ください。
3.付属のビット
通常、3/4inch(1.9cm)ビットが標準付属されている場合が多いです。
上位機種になると、1/4inch(0.6cm)ビットも本体に付属するビットに含まれます。
細いビットは、必要な作業にあわせて、替ビットのみご購入いただくこともできます。
4.付属品
スポンジ等ルーターを使うために必要な部品は付属されています。
ただし、フェイスシールド等の安全用具は含まれていませんので別途ご購入いただくことをおすすめします。
Manufacturer
グラスターのルーターは同社の状況により入荷していないため在庫がございません。
グライフォン(Gryphon Corporation) のグリフェットは入門機として、スタジオグラインダーは上位機種として、どちらもコストパフォーマンスがよく、おすすめです。
インランド(Inland Craft Products, Co.)のルーターはトッププレートが大きく、作業面積をしっかりとれます。入門機のウィズリング、上位機種のウィズ、最高機種のウィザードとラインナップも豊富です。残り少ないですがリップルビットもございます。
AANRAKU(Aanraku Glass Studio) は、安価で品質のよい替ビットを製造しています。同社の「グラインダーメイト」は作業にかかせない補助工具です。
Size
最近、削りが悪くなってきたとお感じの方はビットを交換されてはいかがでしょうか?
標準サイズは、3/4inch(1.9mm)です。
AANRAKUの2個セットのビットは他と比べ1個当たりの価格が安く、たくさん作業される方にもおすすめです。
グラスターやインランドのビットは在庫限りです。
Coarseness
Operation
How to apply
ルーターやリングソー等の輸入機器は、コンセントが三又です。
三又プラグを二又プラグに変換するために「アダプター」が必要です。
当店のルーターセットには「アダプター」がついています。
「ビットインサート」は、3/4inchと1inchを交換する際に合わせて交換する部品です。
「スプラッシュシールド」は、トッププレートに付ける水の飛散防止部品です。
「ミニテーブル」は、1/4inchのビットをトッププレート感覚で使用できる便利なパーツです。
おすすめの「グラインダーメイト」は、ピースをバネの力で保持します。小さいピースでも安全にルーターをご使用いただける補助工具です。
「モーターシャフトルプリカント」は、ビットを取付ける芯棒(シャフト)に塗り、ビットの取外しを滑らかにします。
「ルータークリーン」は、ルーターやダイヤソーの冷却水に使用すると、ダイヤ刃の寿命を向上させ、研磨も滑らかになります。
予告なく不在にします。
ご来店の際は事前にご連絡ください。
Studio YAMANO
1-11-3,Yamada-nishi,Suita,Osaka,Japan 565-0824
81(0)6-7504-2317
Copyright(C) 2005 Studio YAMANO. All rights reserved.
このホームページの内容(画像、その他すべて)を無断でコピーすることは固くお断りいたします。