ステンドグラスのスタジオヤマノ

ステンドグラス・フュージング・サンドブラストの材料販売・教室

「キャップで仕上げたランプシェード」のソケットの位置を調整する

当店は電気工事士の資格は保有していませんので、ご参考程度にご覧ください。

本記事は「「キャップで仕上げたランプシェード」のソケットの位置を調整する方法について説明します。

その他の配線についてはこちらをご確認ください。

ソケットとソケットカバーのみで配線する

「キャップで仕上げたランプシェード」を天井から吊り下げる

「キャップで仕上げたランプシェード」のソケットの位置を調整する

「口金で仕上げたランプシェード」を天井から吊り下げる

フラットベース風に配線する

通常は、ソケットを締めこみ全体を固定するため、ソケットはキャップの直下につきます。

自然に電球の位置はソケットの長さ分だけ下に決まります。

ランプシェードのデザインや大きさによっては、その位置では高すぎる場合があります。

このような場合に、長いニップルを使いソケット(電球)の位置を調整する方法です。

通常の場合

ソケットはランプシェードのキャップの直下に取り付けます。

ニップルを長くした場合

ニップルの長さ分だけ下にソケットが下がりました。

通常の場合よりランプシェードの下部に光を入れることができます。

ニップルの長さを変えることでソケット(電球)の位置を調整できます。

必要なパーツ

電気パーツ

E12ソケット

E17ソケット

E17ソケットカバー

E26ソケット

E26ソケットカバー

引掛けシーリングキャップ

コードのみ

取付けパーツ

ニップル

六角ナット

高さ調整リング(六角ナットの代用)

ループ(ネジ無し)

ワッシャー

チェーン

その他の配線についてはこちらをご確認ください。

ソケットとソケットカバーのみで配線する

「キャップで仕上げたランプシェード」を天井から吊り下げる

「キャップで仕上げたランプシェード」のソケットの位置を調整する

「口金で仕上げたランプシェード」を天井から吊り下げる

フラットベース風に配線する