フラットベース風に配線する
2025-01-08
当店は電気工事士の資格は保有していませんので、ご参考程度にご覧ください。
本記事はフラットベース(土台にソケットが立っている)風の配線について説明します。
その他の配線についてはこちらをご確認ください。
「キャップで仕上げたランプシェード」のソケットの位置を調整する
主に以下の3パターンが考えられます。
1. 土台にソケットのみ取り付ける
2. 土台にソケットとソケットカバーを取り付ける
3. 1.や2.にハープも取り付ける
※.その他での使用をご検討の場合はご連絡ください。
それぞれについて画像で説明します。
1. 土台にソケットのみ取り付ける
土台にニップルを通しナットを取り付け、ソケットを締めこむことで、全体を固定します。

2. 土台にソケットとソケットカバーを取り付ける
土台にニップルを通しナットを取り付け、ソケットを締めこむことで、全体を固定します。
画像では、ソケットカバーは底のあるタイプですが、筒状のソケットカバーもご使用いただけます。

3. 1.や2.にハープも取り付ける
土台にニップルを通しナットを取り付け、ソケットを締めこむことで、全体を固定します。
画像では、2.のソケットカバーも取り付けた状態にハープを追加していますが、ソケットカバーは無くても可能です。

ソケットカバーについて
フラットベース風にする場合のソケットカバーは、底があるタイプ・筒状のタイプのどちらもお使いいただけます。


必要なパーツ
電気パーツ
取付けパーツ
高さ調整リング(六角ナットの代用)
その他の配線についてはこちらをご確認ください。
「キャップで仕上げたランプシェード」のソケットの位置を調整する
ご不明な点等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。
TEL:06-7504-2317
info@studio-yamano.com