ステンドグラスのスタジオヤマノ

ステンドグラス・フュージング・サンドブラストの材料販売・教室

ステンドグラスを始められる方への工具・材料選び

ご連絡ありがとうございました。
工具類は実際の作業の順、薬品・副資材、ガラスと提案させていただきます。

 

各商品をクリック(またはタップ)していただきますと各商品のページにが展開します。

 

必要なものには★、あると便利なものには●をつけています。
価格が異なる商品がある場合は、候補として2点ずつあげました。

 

安い方が使いづらい(悪い)というわけではなく、必要な機能は十分あります。
高い方は付加的な機能やメーカー(生産国)による違いです。

 

必要なものをまとめますと、安い方で25,000円程、高い方で42,000円程です。
あると便利なものは、安い方で28,000円程、高い方で42,000円程です。

 

これくらいのご予算でということがございましたら、ご相談ください。

 

 

★.ガラスカッターは、刃の先端のホイールが異なりますが、合わせて使い切り(TC-1P)か替刃が用意されている(TC-10P)かによる差もあります。


トーヨー産業_TC-1P 2,200円(税込)

トーヨー産業_TC-10P 3,696円(税込)

 

 

●.定規は、必要なものにいれてもいいくらいよく使うものです。他のものでも代用できなくもありませんのであると便利なものとしました。


定規アクリル製_40cm目盛なし_ゴム止め 2,431円(税込)

 

 

★.ランニングプライヤーは、直線を割り取る工具です。ガラスは購入時は大きめのサイズであることが多いため、切り分けて使います。その際に活躍してくれます。


台湾メーカー_Leponitt_8インチ(20cm)_PRP-3プラスチック製 1,430円(税込)

アメリカメーカー_フレッチャー_8インチ(20cm)#06-112_プラスチック製 3,850円(税込)

 

 

 

★.プライヤーは、ガラスカッターでつけた傷をもとにガラスをを割り取る工具です。指先の力には限界がありますので左右2本セットにされておくことをおすすめします。


台湾メーカー_Leponitt_10mm幅&4mm幅 2,299円(税込)

日本メーカー_スリーピークス技研_10mm幅&4mm幅 5,511円(税込)

 

 

★・ガラス削りは、前歯でものを食べるようにガラスを削る工具です。ルーターの有無にかかわらず必要な工具です。


ナマシヤットコ 2,310円(税込)

 

 

●.砥石は、ガラスを研ぐ(または削る)ための石です。ルーターがない場合は必要なものにいれる工具です。


万能砥石荒目 2,057円(税込)

直角砥石荒目 1,045円(税込)

 

 

●.ルーターは、高価ですがあると便利な工具の筆頭です。


グライフォン_グリフェット 23,320円(税込)

グラスター_G12スーパースター_#32200 38,500円(税込)

 

 

●.ヘラはカッパーテープを巻くときに使います。割り箸等で代用できなくはありません。


ストレートラスキンプラスチック製カッパー用 407円(税込)

つけベラ木製カッパー・ケイム用 1,023円(税込)

 

 

★.ハンダコテはハンダを熔かす工具です。高価ですが温度指定のできるFX601-01をおすすめします。


セットコテ:HK545-02台:ST-11 4,609円(税込)

 

ハンダコテ白光_FX601-01_47W_6.5mmφ6.5C 7,623円(税込)

コテ台ホーザン_H-8 1,221円(税込)

 

 

★.基本薬品セットは、制作に必要な薬品をセットにしました。

 

リーズナブル 3,927円(税込)

おすすめ 5,643円(税込)

 

 

★.カッパーテープは、とりあえずどれか1本とすると13/64inch(5.1mm)BBです。セットは使いやすいものをまとめています。

 

エドコ幅:13/64inch(5.1mm)裏面:黒色厚さ:0.025mm長さ:33m 1,672円(税込)

4枚セットエドコ幅:7/32inch(5.5mm)裏面:銅色+黒色(各2枚) 5,808円(税込)

 

 

★.ハンダは、錫と鉛の合金です。錫の割合(%)により金額と作業性が異なります。初めての場合は50%でも十分かと思います。

 

50%_3mmφ_40cm_20本 2,816円(税込)

63%_3mmφ_40cm_20本 3,344円(税込)

 

 

★.ガラスは、ガラスのページからもお選びいただけますが、ご予算に応じて在庫分より選ばせていただくことも可能です。ホームページに掲載していない定格外のもの(小さいサイズ)もございまして、同じ金額でも色数を増やしていただけます。


ご予算:3000円のガラス、5000円のガラス等

 

 

ここに挙げたものは一例です。

これくらいのご予算でということがございましたら、ご相談ください。