ウィズマーク社のガラスの紹介「リップル(Ripple)」(12/13回)
2019-07-04
ウィズマーク社(Wissmach Glass)のガラスを紹介させていただきます。(12/13回)
本日は「リップル」(Ripple)
昨日のグラニトと同様にリップルも各メーカーによって特徴的なテクスチュアです。
例えばスペクトラムのリップルはこれでもかというくらいに凸凹の高さとうねりをだしてきてますが、ウィズマークは控えめです。
凸凹の高さも大きさも控えめです。ストリームXのニョロニョロ感を控えめにした感じです。
これもグラニトやコレラクラシックのように、使い勝手の良さそうなガラスです。




スタジオヤマノのガラスはこちら